広島在住,フィドル,二胡奏者、
竹内ふみの の、レッスン教室案内ブログです。
フィドル,二胡の生徒さん,随時募集中。
お問い合わせは、メールjajoukaahiru@gmail.com 電話090-1333-0343 まで、ご連絡ください。
# カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
# フリーエリア
# 最新CM
[10/23 フミノ]
[04/12 新入生]
[03/03 フミノ]
[03/01 新入生]
[02/24 フミノ]
# 最新記事
(02/12)
(10/02)
(12/26)
(10/23)
(09/13)
# 最新TB
# プロフィール
HN:
竹内ふみの
性別:
女性
職業:
ヴァイオリン,二胡弾き
自己紹介:
広島在住、
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
# ブログ内検索
# P R
# アクセス解析
# カウンター
# カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
2013年、始まりましたね。
年末年始は、たくさんの、日頃ゆっくり会えなかった人たちに、
ゆっくりあえて、良き年越し始まりでした。
大切な人々と会うと、
自分の中にある、大切なこともまた、思い出させてもらえるので
感謝です。
さて、
今年の抱負、皆さんもたくさんおありだと思います。
私も、たくさんありますが、
音楽的なことで言えば、
ジャンル別での、知識、奏法をもっと深める、
ということ、
その上で、
自分のプレイスタイルを確立していく、
ということ、が、大きく考えていることです。
まあ、これは、自分のことなので、
自分が分かっていれば良いんですが.笑
他にも、日常的、精神的、肉体的に色々抱負を考えましたが、笑
まあ、そんなことは、どうでも良いことと思いますので、苦笑
割愛致します。
今日は、大変シンプルな
お話です。
どうすれば、うまくなるか。
という疑問ですが、
この答えは、ひどく簡単です。
それは、
練習すること。です。
ここまでシンプルだと、
もはや悪意のある感がありますが、苦笑
いえいえ、単純に、至って本気です.
でもって、
必要なことは、
自分の弱点を、知っていること、
それを克服する練習方法を、知ること、
というように、質の高い練習をするために、色々考えることがあるかと思いますが、
私は、最近、そういうことの前に、
練習を集中して出来る、
ということも、一つの才能だと、そうして、訓練だと思っています。
という訳で、
今年も、
楽しく、時々厳しく、笑
必要なことを、必要な時に、教授出来るレッスンで
ありたいと思っています。
私も、自分の信念に恥じないよう、
切磋琢磨して参りたいと思います。
本年も、宜しくお願い致します。
2013年、始まりましたね。
年末年始は、たくさんの、日頃ゆっくり会えなかった人たちに、
ゆっくりあえて、良き年越し始まりでした。
大切な人々と会うと、
自分の中にある、大切なこともまた、思い出させてもらえるので
感謝です。
さて、
今年の抱負、皆さんもたくさんおありだと思います。
私も、たくさんありますが、
音楽的なことで言えば、
ジャンル別での、知識、奏法をもっと深める、
ということ、
その上で、
自分のプレイスタイルを確立していく、
ということ、が、大きく考えていることです。
まあ、これは、自分のことなので、
自分が分かっていれば良いんですが.笑
他にも、日常的、精神的、肉体的に色々抱負を考えましたが、笑
まあ、そんなことは、どうでも良いことと思いますので、苦笑
割愛致します。
今日は、大変シンプルな
お話です。
どうすれば、うまくなるか。
という疑問ですが、
この答えは、ひどく簡単です。
それは、
練習すること。です。
ここまでシンプルだと、
もはや悪意のある感がありますが、苦笑
いえいえ、単純に、至って本気です.
でもって、
必要なことは、
自分の弱点を、知っていること、
それを克服する練習方法を、知ること、
というように、質の高い練習をするために、色々考えることがあるかと思いますが、
私は、最近、そういうことの前に、
練習を集中して出来る、
ということも、一つの才能だと、そうして、訓練だと思っています。
という訳で、
今年も、
楽しく、時々厳しく、笑
必要なことを、必要な時に、教授出来るレッスンで
ありたいと思っています。
私も、自分の信念に恥じないよう、
切磋琢磨して参りたいと思います。
本年も、宜しくお願い致します。
PR