忍者ブログ
広島在住,フィドル,二胡奏者、  竹内ふみの の、レッスン教室案内ブログです。  フィドル,二胡の生徒さん,随時募集中。 お問い合わせは、メールjajoukaahiru@gmail.com 電話090-1333-0343 まで、ご連絡ください。
# カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
# フリーエリア
# 最新CM
[10/23 フミノ]
[04/12 新入生]
[03/03 フミノ]
[03/01 新入生]
[02/24 フミノ]
# 最新TB
# プロフィール
HN:
竹内ふみの
性別:
女性
職業:
ヴァイオリン,二胡弾き
自己紹介:
広島在住、
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。

レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
# バーコード
# ブログ内検索
# P R
# アクセス解析
# カウンター
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の時期が終わったので、(とっくに昔の話ですが、、、、)
バックのデザインを変えてみました。

これからの、緑の季節をイメージしてのデザインですが、、、、

前より、
なんとなく、
字が小さい、、、
気がします、、、、


ので、
悩みましたが
しばらくは、これで行こうと思います。

というのも、
他のデザインも
試してみましたが、
私が良いと思うデザインは
どうやら、どれも字が小さいようなので。




何しろ、
平仮名と、漢字しか使っておりませんので、
私の中では、
比較的、読みやすい部類かと思います。笑



そんな訳で、
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
PR
今日は、廿日市へヴァイオリンの
出張レッスンの日でした。



私の生徒さんたちは、
よく「おみや」
を下さいます。

どこかへ、旅行へ行ってこられたり、
演奏を聴きに来て下さって写真を撮って、下さったり、
何か作ったり、
季節ものだから、と下さったり、
珍しいものが手に入ったり、
たまたま甘いものを買ったから、



いろんな、おみや
をいただきます。



有り難いことです。



母からは、
私はその、生徒さんたちからいただいた、
おみや
を消費して、生活しているのではないか、

と、冗談で言われたこともあります。笑



生徒さんたちからの いただきものは、
いつも、
大事に食したり、
身につけたり、宝物箱にしまったり
しています。





今日の、廿日市の生徒さんで、
岡島さんというおばあさんは、、、、

おばあさんという言い方は
ふさわしくないくらい、
気丈な、素敵な方ですが、
お孫さんがご一緒に習われているので、
お祖母様
というわけで、
その様に書かさせていただきますが、

かわいらしいものが、
大好きな方で、

いつも、素敵なおみや

を、下さいます。


今日も、素敵なハンケチ
と、
自家製ドレッシングを
いただいて、、、、


私は、ルンルンでした。☆


岡島さんには、
いつもいつも、
ほんとにたくさんいただきものを
するので、

先日米子に演奏に行った際に買った、
お土産を(いつも持っていくのを忘れてましたが)
今日、ようやく渡すことができたんですが、

じゃあ、ちょうど、
そのお返しに、

といって、

前回のレッスンで、
ドレッシングの話をしていたので、
それを覚えていて下さった、岡島さんが、
わざわざ作って来て下さった、
というわけです。



まさに!!

藁しベ長者。

の気分でした。





もちろん、
いただいた、「もの」
自体も、とっても嬉しいのですが、

生徒さんたちの
「お気持ち」
に、
いつも
感謝するのでした。


ちなみに、
いただいたドレッシング、


最高でした。




ありがとうございます。
新しく、入ってこられた
生徒さんのレッスンをしていると、

その生徒さんとの
新しい発見や、自分の反省が
多々見えます。


自分としては、
普段、ちゃんと考えてレッスンしているようでも、
長くレッスンをしていると、
どこかで、慣れ合ってしまっていたり、
緊張感のないレッスンになってしまっていることが
あるんだということを、
痛感します。


レッスンも、演奏でも
そうですが、

いつも、
新たな、
瑞々しい気持ちで
臨むこと、

が、新しい新鮮な気持ちを
持続させて、
良い意味での緊張感を保つ
鍵だと思っています。


長く続ければ続けるほど、
その重要性を感じるわけですが、

それでも、
新しい生徒さんのレッスンと時には、

まだまだ、、、
と、
自分の未熟さを
思い知るのでした。

大型連休まっただ中ですが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

連休中、
今日、日曜までは、
レッスンもいくつかありましたが、

さすがに、ゴールデンウィークは
レッスンは、ありません。

と、言いたいところですが、、、、

あります、、、、。



とはいえ、
お1人ですが。



ちなみに、
たった1人、入っている
そのレッスンの
生徒さんは、

何と、私と同じマンションに
お住まいの生徒さん。笑


という訳で、
かなり、ご近所さん、
なので、
わりと、気軽にレッスンができる

というわけです。


彼女もまた、
ヴァイオリンを習う、学生さんなので、
大体は、日曜の朝一のレッスンが、ほとんど。


朝のメッキし弱い
私は、
早朝のレッスンに寝坊して、

同じマンションの特権を利用して、

「15分待って〜!!」

という、
情けないことも
たまに、
チョコっとあります、、、、


、、、
なんだか、
この、レッスンブログは、
私の情けないところを
露呈する場所
のような、感じになってきてますが、、、、





レッスンは、

私の自宅で行うもの、

どこかへ出向くもの、
それは、例えば、

比治山のレッスン室や、
会場を借りたり、
音楽教室に出向いたり、
生徒さん個人の自宅へ出向いたり、

と、
様々ですが、

やっぱり、自宅レッスンは、
融通が利きやすい、
という大きな
利点があります。


どこかまで出向くとなると、
外へ出るための
準備や、時間が
必要になりますが、

自宅でのレッスンは、
その点を、あまり気にせずに済みます。

レッスンが終われば、
そのまま、自分の時間に
チェンジして、
すぐに自分の練習に移れるのも、
有り難い点です。



今の家へ引っ越して、
丸3年になるかと思いますが、
自宅に ちゃんとした、
練習兼、レッスン室のスペースを
作っておいて、良かったと
思っています。

おかげ様で、
少しずつ自宅レッスンの生徒さんが増えています。
竹内ふみの 

ヴァイオリン、二胡

エリザベト音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。
在学中より、ピアノとのアンサンブルを組み
様々な演奏会に参加すると同時に、二胡に出会う。 

2001年、中国、北京にある中国音楽院にて、
二胡を学ぶ。
現在は、ジャンルを超えて、
幅広い分野で、ヴァイオリン、二胡ともに
演奏活動を展開。

また、後進の指導にあたる傍ら、
ラジオFMちゅーピーの番組でも、
パーソナリティーを務める。

カワイ講師を経て、
現在は、ライフワンミュージックでも
指導にあたる。




私のプロフィールを、
のせます。

何をするにも、
必要な、
この、プロフィール。

毎年、
少しずつ、ですが
変化しています。


春休みだったので、(私の)
2010年度の
レッスンが本格的に始まるのは、
明日から。

ヴァイオリンのレッスンのことも、
二胡のレッスンのことも、

まんべんなく、
アップできたら。
と、思っています。


お楽しみに!


忍者ブログ [PR]