広島在住,フィドル,二胡奏者、
竹内ふみの の、レッスン教室案内ブログです。
フィドル,二胡の生徒さん,随時募集中。
お問い合わせは、メールjajoukaahiru@gmail.com 電話090-1333-0343 まで、ご連絡ください。
# カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
# フリーエリア
# 最新CM
[10/23 フミノ]
[04/12 新入生]
[03/03 フミノ]
[03/01 新入生]
[02/24 フミノ]
# 最新記事
(02/12)
(10/02)
(12/26)
(10/23)
(09/13)
# 最新TB
# プロフィール
HN:
竹内ふみの
性別:
女性
職業:
ヴァイオリン,二胡弾き
自己紹介:
広島在住、
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
# ブログ内検索
# P R
# アクセス解析
# カウンター
# カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月25日に、
ある生徒さんが務める「幸工房」という、
老人施設に、生徒さんたちが
慰問演奏に伺います。
何人かの生徒さんに声をかけたところ、
快く引き受けて下さり、
4組の生徒さんが出演されます。
どの生徒さんも、そういった場での演奏を
してみたいと思っておられたり、
人前で演奏をすることを、楽しんでおられる方ばかりです。
こういう人前で演奏する機会は,
上達するのに,非常に役立ちます。
いつもには無い,神経を使いますし、
何より,皆さんやはり良く練習します。笑
今年は、発表会が隔年で無い年なので、
ちょうど良い機会でもあります。
私は、演奏というものは、
最終的には、
一人で弾けてようやく,一人前。
と思っています。
もちろん、団体で楽しく弾けたらそれで良い方も
おられますし、それはそれで、良いかと思うのですが、
少なからず、
人前で演奏したいと
思っておられる生徒さんには
「一人で演奏できたら、、、」
という想いが自然に
あるのでは,と思うわけです。
ですから、生徒さんたちには皆、
ソロか、デュオでお願いをしました。
まあ,逆に言えば,それをしっかりこなしてくれそうな、
技術云々だけではなく、
「心意気」
重視で、
生徒さんに頼みました。笑
私が、一緒に出ても良かったのですが、
せっかくの生徒さんたちの
演奏の場ですから、
私がしゃしゃり出ずとも、
生徒の皆さんで作り上げれたら、それが一番だと思ったので
私は、そっと別の場所から
見守りたいと思います。
カラーの違う方ばかりなので、
当日、どんな演奏を繰り広げてくれるのか、
聴くことはできませんが楽しみにしています。
皆さんが、楽しく想いのある演奏が出来るように
ということで、私は
心を鬼にして、レッスンでは厳しく、指導に徹したいと思います。笑
ある生徒さんが務める「幸工房」という、
老人施設に、生徒さんたちが
慰問演奏に伺います。
何人かの生徒さんに声をかけたところ、
快く引き受けて下さり、
4組の生徒さんが出演されます。
どの生徒さんも、そういった場での演奏を
してみたいと思っておられたり、
人前で演奏をすることを、楽しんでおられる方ばかりです。
こういう人前で演奏する機会は,
上達するのに,非常に役立ちます。
いつもには無い,神経を使いますし、
何より,皆さんやはり良く練習します。笑
今年は、発表会が隔年で無い年なので、
ちょうど良い機会でもあります。
私は、演奏というものは、
最終的には、
一人で弾けてようやく,一人前。
と思っています。
もちろん、団体で楽しく弾けたらそれで良い方も
おられますし、それはそれで、良いかと思うのですが、
少なからず、
人前で演奏したいと
思っておられる生徒さんには
「一人で演奏できたら、、、」
という想いが自然に
あるのでは,と思うわけです。
ですから、生徒さんたちには皆、
ソロか、デュオでお願いをしました。
まあ,逆に言えば,それをしっかりこなしてくれそうな、
技術云々だけではなく、
「心意気」
重視で、
生徒さんに頼みました。笑
私が、一緒に出ても良かったのですが、
せっかくの生徒さんたちの
演奏の場ですから、
私がしゃしゃり出ずとも、
生徒の皆さんで作り上げれたら、それが一番だと思ったので
私は、そっと別の場所から
見守りたいと思います。
カラーの違う方ばかりなので、
当日、どんな演奏を繰り広げてくれるのか、
聴くことはできませんが楽しみにしています。
皆さんが、楽しく想いのある演奏が出来るように
ということで、私は
心を鬼にして、レッスンでは厳しく、指導に徹したいと思います。笑
PR
この記事にコメントする