広島在住,フィドル,二胡奏者、
竹内ふみの の、レッスン教室案内ブログです。
フィドル,二胡の生徒さん,随時募集中。
お問い合わせは、メールjajoukaahiru@gmail.com 電話090-1333-0343 まで、ご連絡ください。
# カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
# フリーエリア
# 最新CM
[10/23 フミノ]
[04/12 新入生]
[03/03 フミノ]
[03/01 新入生]
[02/24 フミノ]
# 最新記事
(02/12)
(10/02)
(12/26)
(10/23)
(09/13)
# 最新TB
# プロフィール
HN:
竹内ふみの
性別:
女性
職業:
ヴァイオリン,二胡弾き
自己紹介:
広島在住、
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。
レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
# ブログ内検索
# P R
# アクセス解析
# カウンター
# カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。
皆様,良い連休を過ごされたでしょうか。
私は,連休中は毎日演奏のお仕事があったので
どちらかといえば、平日に戻った今日からの方が,ゆっくり落ち着いています。笑
しかし、暑い日々が続きましたね。
これから夏になることを思うと,ぞっとしますが,
人間様はもとより楽器にとっても辛い季節となります。
普段,楽器の扱いがどちらかといえばぞんざいな私でも 苦笑
車から離れる際は、必ず楽器は持ち歩きます。
楽器をしない人には,驚きのようですが、
まあ,楽器なんてものはスペアが存在しない訳ですからね。
ある種,子どものようなものです。
特に炎天下の中の車内は、それこそ地獄です。
あっという間に楽器はだめになります。
そのことを考えれば、車から出て
歩き回るのに
楽器を抱えているせいで動きにくかったり重かったり、
ということには、目をつぶらざるを得ません。
とかいって、県外の演奏へ出向いた際,
とあるお宅へお邪魔して帰る時に、
楽器を忘れ 後でおおいに焦ったという記憶もあるような私ですが。笑
何にしろ,これからの梅雨〜夏のことを考えては、
毎年のことながら
共に乗り切ろうね!
と,楽器に強く念を送る訳です。
さて、
写真は、先月にあった広島芸術祭『広島の春』
の,コンサートに出た際、控え室でのものです。
二胡を持っているのがワタクシ。
ヴァイオリン2人は,大学の同級生です。
右隣は,お仕事でいつもお世話になっている
ピアニストの川西さん。
演奏時、写真を撮られることはあっても,ほとんど自発的に写真を撮ることは
ないんですが、この日は,特別です。
なぜなら、メンバーみんなに,
私がお願いして
私の衣装を着ていただいているからです。笑
クラシカルな演奏会で、
ドレスを着ていないのは私たちだけでしたが、
もともと、いわゆるドレスですとか、一般的なチャイナ服など、
やたらゴージャスな衣装が不得手な私は、
ヴァイオリンならまだしも,二胡の演奏でドレスを着る気など
はなから無く,笑
やさしいメンバーのみんなをそそのかし、
私の手持ちの衣装を着てもらうことに成功した訳です。
おかげで,大満足でした。
聴きに来て下さった方々も,
演奏はもとより,衣装面でも
楽しんで下さったのでは,と思っています。
私の衣装は,地味らしいのですが(良く言われる)苦笑
自分ではあまりそんな感覚もなく、
どちらかといえば 私的には、かなり厳選してこだわりぬいているつもりです。(言い過ぎ,,)笑
行きつけのお店にこれと思うものがある時は、
それを購入しますが、
イメージするものが無い場合は,オーダーメイドでお願いをしています。
オーダーは、コストがかかると思われがちですが、
(実際安くはありませんが、)
自分のイメージに、限りなく近く作ってもらえ、
体にももちろんフィットするので、
諸々を考慮すると、決して高い買い物ではないように思われます。
特に演奏衣装の場合は、
例えば、演奏し易さを考えた、生地選びや,デザイン性,機能性を求めると、
既製品ではかなり限られたものになります。
その上,私がイメージする衣装は、
ほとんどの場合、コンテンポラリーで、アシンメトリーなものが
多いため、オーダー以外選択肢が無い、
ということにもなります。
しかしながら
もともと、こだわるところが,人とずれているらしいので、
そのこだわりを,貫くと
世間一般では,「地味」
というカテゴリーになるのかもしれません,,,,,
まあ、いいんですけど、、、、地味で,,,,,
何にしろ、会場や演奏内容にあった自分のイメージする衣装を着れることは,
幸せですよね。
少し先のことになりますが6月に、
兼ねて念願であった奥田元宋美術館で演奏させていただく機会を得ました。
ずっとずっと、演奏したかった場所で、
本当に,身震いするくらい嬉しいんですが,、、、、
奥田元宋美術館は、本当に素晴らしい美術館で,
何が素晴らしいかといいますと,
奥田元宋の絵はもちろんのこと、
柳澤孝彦氏が、館の設計をされています。
館に囲まれた
真ん中に有る水が張られた敷地の上に
ちょうど満月が浮かぶようになっていて
月と,水面に映る月とを
館内から愛でることが出来る仕様になっており、
満月の日だけ、
開館時間が延長され
その月を愛でつつ,演奏会が行われる、
という,何とも風情のある美術館なのです。
今,その演奏にあわせ,衣装を作ってもらっています。(にやり。)
毎度のことながら、かなり斬新なデザインのため、苦笑
デザイナーの方と,試行錯誤を重ねつつの衣装作りで、
実際、当日まで
あうかどうかは未知ですが、
演奏したい場所で、
自分の思う衣装で、
一緒に演奏したい人と、演奏したい曲を演奏できる,
ということに,感謝して,楽しみつつ演奏できれば
と思っています。
また、詳細をスケジュールの方にアップしますので、
お時間許す方は,是非。お立ち寄りください。
最後は,今後の演奏の宣伝になってしまいましたが,,,,笑
5月も、良き一ヶ月となりますよう。
がんばって参りたいと思います。
PR
この記事にコメントする