忍者ブログ
広島在住,フィドル,二胡奏者、  竹内ふみの の、レッスン教室案内ブログです。  フィドル,二胡の生徒さん,随時募集中。 お問い合わせは、メールjajoukaahiru@gmail.com 電話090-1333-0343 まで、ご連絡ください。
# カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
# フリーエリア
# 最新CM
[10/23 フミノ]
[04/12 新入生]
[03/03 フミノ]
[03/01 新入生]
[02/24 フミノ]
# 最新TB
# プロフィール
HN:
竹内ふみの
性別:
女性
職業:
ヴァイオリン,二胡弾き
自己紹介:
広島在住、
ヴァイオリン、二胡弾き、
竹内ふみののレッスン教室便り的ブログです。

レッスンに関するお問い合わせは、
jajoukaahiru@gmail.com
090-1333-0343
まで、お気軽にどうぞ。
# バーコード
# ブログ内検索
# P R
# アクセス解析
# カウンター
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、廿日市へヴァイオリンの
出張レッスンの日でした。



私の生徒さんたちは、
よく「おみや」
を下さいます。

どこかへ、旅行へ行ってこられたり、
演奏を聴きに来て下さって写真を撮って、下さったり、
何か作ったり、
季節ものだから、と下さったり、
珍しいものが手に入ったり、
たまたま甘いものを買ったから、



いろんな、おみや
をいただきます。



有り難いことです。



母からは、
私はその、生徒さんたちからいただいた、
おみや
を消費して、生活しているのではないか、

と、冗談で言われたこともあります。笑



生徒さんたちからの いただきものは、
いつも、
大事に食したり、
身につけたり、宝物箱にしまったり
しています。





今日の、廿日市の生徒さんで、
岡島さんというおばあさんは、、、、

おばあさんという言い方は
ふさわしくないくらい、
気丈な、素敵な方ですが、
お孫さんがご一緒に習われているので、
お祖母様
というわけで、
その様に書かさせていただきますが、

かわいらしいものが、
大好きな方で、

いつも、素敵なおみや

を、下さいます。


今日も、素敵なハンケチ
と、
自家製ドレッシングを
いただいて、、、、


私は、ルンルンでした。☆


岡島さんには、
いつもいつも、
ほんとにたくさんいただきものを
するので、

先日米子に演奏に行った際に買った、
お土産を(いつも持っていくのを忘れてましたが)
今日、ようやく渡すことができたんですが、

じゃあ、ちょうど、
そのお返しに、

といって、

前回のレッスンで、
ドレッシングの話をしていたので、
それを覚えていて下さった、岡島さんが、
わざわざ作って来て下さった、
というわけです。



まさに!!

藁しベ長者。

の気分でした。





もちろん、
いただいた、「もの」
自体も、とっても嬉しいのですが、

生徒さんたちの
「お気持ち」
に、
いつも
感謝するのでした。


ちなみに、
いただいたドレッシング、


最高でした。




ありがとうございます。
PR
新しく、入ってこられた
生徒さんのレッスンをしていると、

その生徒さんとの
新しい発見や、自分の反省が
多々見えます。


自分としては、
普段、ちゃんと考えてレッスンしているようでも、
長くレッスンをしていると、
どこかで、慣れ合ってしまっていたり、
緊張感のないレッスンになってしまっていることが
あるんだということを、
痛感します。


レッスンも、演奏でも
そうですが、

いつも、
新たな、
瑞々しい気持ちで
臨むこと、

が、新しい新鮮な気持ちを
持続させて、
良い意味での緊張感を保つ
鍵だと思っています。


長く続ければ続けるほど、
その重要性を感じるわけですが、

それでも、
新しい生徒さんのレッスンと時には、

まだまだ、、、
と、
自分の未熟さを
思い知るのでした。

ヴァイオリンの生徒さんの紹介も、
したいんですが、
なんせ、みなまだ小さかったり若かったり、、、、

で、

親御さんの同意もいるかなあ、、、、

なんて考えていたら、
なかなか思い切って、
写真を撮らせてもらったり、
アップしたりできてません。


まあ、ボチボチ写真とらさせてもらう予定ですので、
乞うご期待、です。




さて、
今日は、安佐楽器さんで、
二胡のレッスンでした。

安佐楽器さんのレッスンは、
私が時間的な都合がつかないということで、
当初、私のお弟子さんに
レッスンをお願いして、お任せしていたんですが、

今度は、そのお弟子さんの時間の都合と、
新しく入ってきた
生徒さんの時間の都合が合わず、


私が、もともと、
安佐楽器さんの近くで
自宅レッスンに伺っている生徒さんの
レッスンの前に
サクッと、レッスンをさせていただくことに
なりました。


ですから、
今日が、初レッスン。

生徒さんは、緊張の面持ち。

定年を迎えられ、
なにか、やってみたい、
ということで、
二胡に興味を持たれたとのこと。

楽器を触るのは、
初めてとのことですが、
レッスンの終わりには、
ずいぶん運弓が
うまくなられました。

少しずつ、力が抜けて脱力ができると良いな☆

と、思ったのでした。




擦弦楽器の、難しいところは、
右手と、左手の動作が 全く違う、

というところに
あると思います。

左手で、弦をおさえて、
音程をとり、

右手で、弓を使い
音質等をつくります。


ましてや、
二胡は、内弦と外弦とで、
弾き方が違うので、最初は
戸惑う方もおられますが、、、、

大丈夫。



少しずつ、少しずつ、
慣れていきます。




私は、何にしろ
大事なのは、弓の使い方
だと、思っています。

左手の動きも重要ですが、
いくら、左手が素晴らしく動いたとしても、

右手の弓使いが、良くなければ、
良い音色は、決して出せないからです。


と、テクニック諸々の
重要性の話になってますが、、、、




もちろん、

ハートも、

同じくらい大事です。


という訳で、
安佐楽器さんでのレッスンも、
頑張っていきたいと思います。



生徒さん紹介のコーナー。

山本さんは、私が、講師として通っている、
「ライフワンミュージック」の二胡の生徒さんです。


が、
私の比治山の、レッスン教室と、
山本さんの、職場が近いので、
たまに、比治山付近で
私を見かけることがあるそうです。

私は、一向にキヅカナイ訳ですけど、、、(すみません、、、)


そんな山本さんは、
非常にアーティスティックな方で、
色んなデザイン方面のお仕事をされています。

編みぐるみという、
毛糸を編んで作る、動物の人形も
創作されます。



と言う訳で、
とても、気が合い、
山本さんもまた、
ぺちゃくちゃレッスンコースな感じです。

、、、、いやいや、、、
ちゃんと、頑張っておられます。

はい。




始められて、1年くらいが経ちますが、
ずいぶん、上達されました。

なにしろ、
音の出し方や、リズムの取り方が、
丁寧で、
それが、演奏にも良く出ていると思います。


ひとつひとつ、
楽しんで、上達されているのが、
私にも感じられ、
楽しくレッスンさせていただいております。






ところで、
私は、「まそほ」
という、バンドをやっていますが、

この冬あたり、山本さんにお願いをして、
そのバンドで、上演する(?)
人形劇の、人形を作っていただく予定です。


、、、こんなこと、ばらしていいんでしょうか、、、?




。。。。。
他のメンバーには、、、、、内緒にしておいてください☆



というわけで、
ますます、
レッスン以外でも、お世話になる山本さんでした。


これからも、
どうぞよろしくおねがいいたします☆

、、、

大事なことを、書き忘れてました。
山本さんは、
非常に ぶた
が、お好きで、いつも、
レッスンに来られる時は、
ほぼ、ぶたのイラストの入ったデザインの、
服を着ておられます。


これが、

むちゃくちゃ、

かわいいんです。



いつも、

必ず、



チェクしてしまいます。



皆さんも、町で、
かわいいぶたのデザインの
服を着ておられる方が、
いらっしゃったら、

山本さん。
と、思ってください。


大型連休まっただ中ですが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

連休中、
今日、日曜までは、
レッスンもいくつかありましたが、

さすがに、ゴールデンウィークは
レッスンは、ありません。

と、言いたいところですが、、、、

あります、、、、。



とはいえ、
お1人ですが。



ちなみに、
たった1人、入っている
そのレッスンの
生徒さんは、

何と、私と同じマンションに
お住まいの生徒さん。笑


という訳で、
かなり、ご近所さん、
なので、
わりと、気軽にレッスンができる

というわけです。


彼女もまた、
ヴァイオリンを習う、学生さんなので、
大体は、日曜の朝一のレッスンが、ほとんど。


朝のメッキし弱い
私は、
早朝のレッスンに寝坊して、

同じマンションの特権を利用して、

「15分待って〜!!」

という、
情けないことも
たまに、
チョコっとあります、、、、


、、、
なんだか、
この、レッスンブログは、
私の情けないところを
露呈する場所
のような、感じになってきてますが、、、、





レッスンは、

私の自宅で行うもの、

どこかへ出向くもの、
それは、例えば、

比治山のレッスン室や、
会場を借りたり、
音楽教室に出向いたり、
生徒さん個人の自宅へ出向いたり、

と、
様々ですが、

やっぱり、自宅レッスンは、
融通が利きやすい、
という大きな
利点があります。


どこかまで出向くとなると、
外へ出るための
準備や、時間が
必要になりますが、

自宅でのレッスンは、
その点を、あまり気にせずに済みます。

レッスンが終われば、
そのまま、自分の時間に
チェンジして、
すぐに自分の練習に移れるのも、
有り難い点です。



今の家へ引っ越して、
丸3年になるかと思いますが、
自宅に ちゃんとした、
練習兼、レッスン室のスペースを
作っておいて、良かったと
思っています。

おかげ様で、
少しずつ自宅レッスンの生徒さんが増えています。
忍者ブログ [PR]